高39期 学年同窓会報告

イベント

高39期 学年同窓会報告

2025年5月28日
幹事代表:田中 肇

2025年5月24日(土)、アートホテル大阪ベイタワーにて、卒業後4回目の学年同窓会を開催しました。

卒業生同士の交流を深め、絆を再確認する場として長年活動を続けてきましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により開催は困難となり、集まる機会を失っていました。今年、ようやく再び集う機会を得ることができました。

3年時の担任の先生方5名を含む、107名が集まりました。幹事の挨拶に続き司会者から先生方の近況報告をいただいた後、上柴克先生の乾杯の音頭で宴会はスタートしました。前回から約6年ぶりの開催でしたので、開始直後はさすがに様子伺いな感じも有りましたが、ビュッフェスタイルの料理を持ち寄って食事を始め出してからは、あっと言う間に当時に戻って、会場は笑い声でヒートアップ。

しばらくの歓談の後は、先生方に手土産の贈呈と一言ずつご挨拶をいただきました。当時と年齢差は埋まりませんが、お互いに歳を重ねて精神年齢は近づいた様に感じ、話題は健康に関することも多くなりました。司会者から進行上、「先生方の挨拶は短めに」と指摘される一幕も。

その後歓談を継続し、その間にクラス毎の集合写真も撮影しました。今回はカメラマンも依頼したので、多くのスナップ写真も撮影することが出来ました。

そして最終アトラクションは、テーブルを端によけて全員で輪になり、「ハッピーフレンズ」の歌に合わせて誕生月や、現住所など呼ばれた該当者が輪の内側に入り、皆とハイタッチを行うという、五十肩には大変辛い!?アトラクションを行いましたが、予想以上に大変盛り上がりました。

最後には出席者全員での記念撮影を行い、約2時間半の時間はあっという間に過ぎ、1次会はお開きとなりました。なおその後、同ホテル内の別の会場で行った2次会では、当日の飛び入り参加も増えて、約70名が集まり、1次会で話足りなかった分を補いました。

そして多くの方からぜひ5回目も開催して欲しいとの声もいただきましたので、また開催できればと考えております。今回都合によりご欠席された方も、ぜひ次回はご出席ください。また今回ご出席いただいた方で、ご欠席された方と会う機会が有れば、次回の学年同窓会へのお誘いいただけますようにお願いします。

タイトルとURLをコピーしました